PHOTON

PHOTON:写真と音楽と旅行が好きな理屈屋の日記

41歳からの中小企業診断士の学習 4 (講座申込)

1次試験の学習方法は、
 通信講座のスタディングのみ
です。

いろんな資格学校があり、様々な教材が出版されていますが、家庭や仕事と並行して続けるにはスキマ時間を活用しないといけません。
通勤時間、家事の時間(洗濯干し、料理、掃除・・)、待ち時間などなど。
いつも本を持ってられません。

この試験は、知識をインプットしたら後はひたすら過去問を解く、というのが効率のいい方法のようです。本番はマークシートの選択式問題なので、一部計算問題や図表に線を引きたい問題以外は、ポチッとできるPC/アプリは優れていると思います。

 

無料登録してみました。メールアドレスを入力して、アドレス確認のリンクを踏むだけで登録できた。本当に1分。

無料の初回講座を視聴。中小企業診断士を取得する意義、勉強の仕方など。まあ軽い感じで。

経営と戦略の全体像 の問題をやってみました。まったく知識がない割には、意外とできたかな?11問中、7問正解。答えは分からないが、設問の問われ方に対応した解答テクは使いました。

初回の簡易実力診断テストでは、7科目について、1科目あたり5問の設問でした。
結果は、35点中17点。合格できるライン(6割)を下回っていました。

科目 得点 平均点 判定
企業経営理論 3点 1.8点 B
財務・会計 2点 1.7点 C
運営管理 4点 1.9点 A
経営情報システム 2点 1.5点 C
経済学・経済政策 2点 1.8点 C
経営法務 2点 1.6点 C
中小企業経営・政策 2点 1.6点 C

 

ミスの内容は、「~であることを何というか?」のような、知っていなければ回答できないものが多かったので、今後暗記していけば何とかなりそうとは思いました。

学習の内容は、興味が持てそうな内容です。
スタンダードコースを購入してはじめて見ようかな?

すぐに登録しようと思いましたが、数日待てば10%クーポンがもらえるらしく、ちょっと待ってみよう。このクーポンに加えて、ハピタス経由で6%還元を狙おうっと。
年始や4月頃、8月頃にクーポンがあるようです。
しかし、多少の日数で、こんなところでケチなこと思ってたら、あかんパターンかも。思い立ったら、気持ちが熱いうちにはじめるべきだと思います。

その後、結局、会社の福利厚生経由で申し込むのが一番安価なことが分かりました。(支払った後。涙)