PHOTON

PHOTON:写真と音楽と旅行が好きな理屈屋の日記

大型自動二輪教習 5日目

今日からはついに第2段階突入!

家から急いで教習所へ行って、20分前に余裕を持って到着。

キャンセル待ちも入れましたが、確定で乗れることになりました。

天気もよく、前の教習をしている人を見ながら待ちます。バイクっていいなあ。

第2段階は、法規走行がメインになります。

信号を守ったり、ウインカーを出したり、後方確認をしたり。

どの場所でウインカーや後方確認するか覚えることが多くて、覚えきれるかな。

さて、教習開始です。今回は普通二輪AT限定の人と一緒の組です。

適当に手前のバイクを取りました。

が、なんかガソリンメーターはemptyだし、スイッチを押してもスターターが動きません!

ガソリンが入っていないんじゃないかと思って、教官を呼ぼうとしましたが、

あっという間に普通二輪AT限定の人と、離れた場所に行ってしまい、置いてけぼり。

手を振っても気づかれず、焦りました・・・。

近くの別の組の教官が気づいてくれ、エンジンを動かしてくれました。

いわく、ゼファー750は絶版で部品が入手しにくいから、実用上問題ないから

ガソリンメーターは修理してないとのこと。

それもそうなんだけど、スイッチも接触不良のようです・・・。

今回は悪いバイクにあたっちゃったな。

波状路の課題が残っており、これの説明を受けました。

立って乗って、膝を動くようにちょっと曲げて振動を吸収しながら、

5秒以上で通り抜けます。

がっしゃーん!この説明を聞いている間、大型二輪の女性が波状路で転倒しました。

大型でバイクを起こせないみたいで、うんせうんせがんばっています。

その子の教官が起こせそうですか?と聞きましたが、無理~、と言っていました。

サイドスタンド側とは逆の方向に倒れたので、サイドスタンドを引き出してから、

引き起こすよう指導しています。が、引き起こしはやっぱり教習生の子にさせていました。

バイクを乗り出したら、たいがい立ちゴケはやってしまうでしょうから、

そのとき起こせないとどうしようもありません。

さて、私の波状路です。教官の手本を見てから、自分の番です。

けっこう余裕をかましていましたが、意外と段差が大きくて、速度が遅いと、

気を抜くと段差を乗り越えられずこける可能性もあります。

半クラッチで駆動力を与えながら、進みます。タイムは5.9秒でした。

また、外周を回って、波状路を何度かトライします。

転倒した女性は、バイクが別の場所に移されて、バイク起こしをしていました。

教官が別の場所にずらして、わざわざまた倒したみたいです。スパルタ!

このあたりで、教習時間が終了。あっという間でした。

次の時間も乗れるので、待っています。この時間は、先ほどの時間より人が

多いようです。女性も3-4名います。多いです。

次の時間も適当にバイクをとったら、また同じ不調バイクでした。

おっかしいな、惑わないように特徴のある止め方をしたのだけど。。

まあいいか、慣れてきたし、ということで、教習開始します。

はじめは、コースの説明を受けて、外周を回ります。

その後、また説明を受けて別の区画を回りました。

またその後で、練習コースを回ります。まだあんまり覚えていないので、

自信がありません。

教官が、コースの説明と、どこでウインカーを出すとか、目視するとか、を教えて

くれました。が、物覚えも悪く、1回で覚えられません。

同じ組の人は、小型ATと普通ATの人で、大型は私だけでした。

なので、波状路があるのは私だけ。コースがちょっと違います。

同じ組の人について行くことができないので、覚えなければ!

何とか、思い出しながら走行します。

この時間は他の教習生も多く、様々な場面で順番待ちが生じています。

なので、タイムが必要なところでは、全力が出せませんでした。

2-3回走ったところで、タイムアップ。

またあっという間に終わりました。

バイク乗り出すと楽しい!