PHOTON

PHOTON:写真と音楽と旅行が好きな理屈屋の日記

大型自動二輪教習 2日目

今日も教習へGO!

今日は、余裕を持って20分前に到着。前回のように、ゼッケンやプロテク

ターをつけます。

教習が始まるまでの間の10数分、毎回教官やグループが違うので、

緊張します。(プライベートモードの時は、人見知りです)

用もないのに、熊のようにうろうろ動き回ってしまいます。

特に大型二輪は、多くの人が普通二輪からのステップアップと

思われるので、「この人うまいんやろか、今何乗ってるんやろ。

あ、ヘルメットがオフ車向けや」といらん想像してしまいます。

今回は大型二輪の人が多めのため、いらん想像も多め。

時間になったので、準備体操をして開始。

今日のゼファー750くんを選んで、外周を何周か走ります。

そして、急制動。Uターンからの、一本橋

(一本橋とは、橋の上をのろのろ低速走行することで、

15mを10秒以上で走ります。)

昨日、あまりに一本橋が満足いかないできだったので、

ネットで学習しました。

それによると、ニーグリップ!、目線は先!、一本橋の真正面から

進入!というのが、ポイントのようす。

実際、この点に注意すると、一本橋成功の確率が上がりました。

とはいえ、基準の10秒以上橋の上で満足いく成功した回数は2回

程度だったと思います。後は、9秒台が多く、脱輪も1回・・・。

一度、教官が一本橋を実演してくれて、教習生が横について

歩きながら見る、というのをやりました。

これが効果が大きく、速度やバランスの取り方、目線が

よく分かりました。

橋の終わったところに教官がいて、都度アドバイスがもらえ、

次回の改善につながりました。何度かするうちに、慣れてきて、

次はいけるんじゃね?と自信につながりました。

あっという間に、1時間が終了。今日は、次の時限のキャンセル

待ちを予約しており、キャンセル待ちが成功しているか確認します。

しばらくして、キャンセル待ちが成功した人がけっこうな人数

呼ばれました。私も呼ばれ、もう1時間受けることができました。

キャンセル待ちしたのに、教習ができなかった人はいないようでした。

キャンセル待ちは、けっこう高い確率で成功するのかも。というか、

前の時限の人が次の時限をとることを見込んで、予約人数を絞って

いるのかも、といろいろ考えてしまいました。

また準備運動をして、教習が始まりました。次の時間は、ATに

乗ってみるそうです。ビッグスクーターです。警察が1時間はATの

教習を入れること!と指示をしているそうです。

スクーターは簡単。でも、アクセルをひねってから、駆動力が

かかるまでのタイムラグがあります。ブレーキもよくきくので、止まり

やすそうに見えるけれど、タイヤロックしやすく危ないとのこと。

これも慣れのため、外周を数周しました。

その後は、急制動一本橋。このAT教習は、慣れるためだけなので、

一本橋は、タイムの目標はありません。普通に通過してOK。

いらん、といわれても、タイムアタックしたくなる、心情。

がんばっても7秒や8秒でした。

その後は、S字カーブ、クランクです。S字カーブは余裕ですが、

クランクがちょっと不安。MTの普通のバイクだったら失敗していた

かもしれないことが、2回くらいありました。どちらも、進入するときに

大回りすると、その後いけました。

前の人がけっこう上手で、腰で乗りこなしていたので、まねしました。

教習終了。全部で2時間でしたが、あっという間でした。

教習手帳にはんこも押され、進んでる感が出てきてます。

ところで、ヘルメット持参の人は、大型の人で半分くらいかなー。

私は今回のために、新しく購入しました。どうせレンタルバイクを

利用するにしても、マイヘルメットがいいよね。

これから子どももできるのに、散財するわけにはいきませんが、

ヘルメットだけは許してちょんまげ。

次の教習はまた土曜日です。平日は忙しいと思います。時間があれば、

有給をちょっと使っても乗りたいんだけどな。